平成29年度(2017年度)神奈川県図書館協会職員研修会のお知らせ
第19回 図書館総合展フォーラム
「すべての人に資料を届けるために」 ~知的障害者と図書館~
2016(平成28)年4月「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(「障害者差別解消法」)が施行され、公共図書館においては合理的配慮の提供が義務化された。今まで公共図書館は、多様な背景をもつ地域住民を対象にサービスを提供し、その中で障害者への支援は「障害者サービス」という形で取り組まれてきた。しかしこれまでの枠組みでは、主に身体障害者を対象に議論がなされ、知的障害者についてはさらなる議論が求められるところである。
そこで本フォーラムでは、知的障害者を対象に、図書館サービスのニーズと提供する公共図書館側の支援体制の実態を知り、さらに実践を始めている公共図書館の取り組み事例を紹介して、的確な合理的配慮について考える機会とする。
1 日 時 平成29年11月8日(水)10:00~11:30(受付9:40~)
2 場 所 パシフィコ横浜 アネックスホール205(第5会場)
3 登壇者 基調講演:藤澤 和子【大和大学保健医療学部教授】
事例報告:岩本 高幸【桜井市立図書館館長】
4 定 員 200名(神図協加盟館以外からの参加を含む)
5 申込み メール又はFAXでお申込みください。
→募集は終了しました。
FAX:045-241-0985
TEL:045-263-5921(問い合わせ)
メールアドレス klakenshu-kl@(アット)pen-kanagawa.ed.jp
6 担 当 県立図書館 西野祐子
川崎市立宮前図書館 舟田彰
厚木市立中央図書館 萩原郁美
藤沢市総合市民図書館 今村佳奈
茅ヶ崎市立図書館 飯樋美鳩
7 会場案内
パシフィコ横浜 〒220-0012横浜市西区みなとみらい1-1-1
TEL 045-221-2166(交通案内) 045-221-2155(総合案内)
・みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分
・JR線・横浜市営地下鉄線「桜木町駅」より徒歩12分
・横浜市営バス7分(「パシフィコ横浜」下車)、タクシー5分
・JR線「横浜駅」東口よりタクシー7分、シーバス(船)10分
(パシフィコ横浜のアクセスマップはこちら)
続きを隠す<<