平成30年度(2018年度)第10回神奈川県図書館協会職員研修会一般参加者募集のお知らせ
「あなたの知らない図書館サービスと法の関係 ~著作権・肖像権をめぐって」
今年11月1日に図書館総合展に於いて開かれた神奈川県図書館協会職員研修会・図書館総合展フォーラム「あのころの映像が地域を映し出す~映像をとおして時代を継承するために~」で指摘されたとおり、今や図書館は、ただ出版された資料を収集するだけでなく、様々な資料を収集することが求められています。また、資料の提供においても閲覧・複写・貸出だけでなく、デジタルアーカイブなどといった新しい提供手法が求められています。しかし一方で、「この資料は閲覧に供しても良いものか」「この資料はデジタルアーカイブに収録して大丈夫なのか」など、法律面でサービスを躊躇する場面が生じています。
そこで本研修では、「旧態依然の図書館から脱却し、求められているサービスを提供するにあたって、どのような法律に配慮しなければならないのか」「法に抵触する/しないについて、思い込みはないか」などといったことについて学び、考える機会とします。
(注)上記の図書館総合展フォーラムにご参加いただけなかった皆様のご参加もお待ちしております。
(注)本研修会は神奈川県図書館協会が開催する職員研修会ですが、非加盟の図書館職員や図書館に関心のある一般の方にも受講いただけます。
1 日時 平成31年2月13日(水)14:00~16:00(受付13:30~)
2 場所 神奈川県立公文書館 大会議室
(〒241-0815 横浜市旭区中尾1-6-1 TEL(企画管理課 045-364-4456 )
(アクセスマップはこちら)
3 内容 「あなたの知らない図書館サービスと法の関係~著作権法を中心に」
4 講師 福井 健策 氏【弁護士・骨董通り法律事務所代表パートナー】
5 定員 140名(加盟館外からの参加を含む)
6 申込み 平成31年1月16日(水)~2月11日(月)の間に、メールフォームにてお申し込みください。なお、先着順としますので、定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。2月9日前に定員に達した場合、残念ながら締切後にお申込みいただいた方については、お断りのメールを送らせていただきます。その際、メールをいただいてから1~2日後の発送となる場合があります。
募集は終了しました。
7 問い合わせ先:TEL:045-263-5921 県立図書館 神図協研修委員会 担当 白石
続きを隠す<<