No.250 【特集】神図協この1年の動き
2015年4月1日 11時16分協会報第250号(2015年4月発行)PDFファイル(832KB).pdf
目次
・巻頭言 神奈川の図書館この1年 ~未来につなぐ神図協の役割~
・特集:神図協 この1年の動き
郷土・出版委員会、大学図書館委員会
研修委員会、広報委員会
・研修レポート「就活支援」
「神奈川県子ども読書活動推進フォーラム」
・神図協会報 200号~249号 主要記事索引
協会報第250号(2015年4月発行)PDFファイル(832KB).pdf
目次
・巻頭言 神奈川の図書館この1年 ~未来につなぐ神図協の役割~
・特集:神図協 この1年の動き
郷土・出版委員会、大学図書館委員会
研修委員会、広報委員会
・研修レポート「就活支援」
「神奈川県子ども読書活動推進フォーラム」
・神図協会報 200号~249号 主要記事索引
協会報第249号(2015年1月発行)PDFファイル(604KB).pdf
目次
・巻頭言 神奈川県内大学図書館相互協力協議会との統合
・特集:図書館総合展
・第16回図書館総合展
フォーラム報告
ブース展示報告
・研修会レポート 「明治大学和泉図書館見学」
・わたしのイチオシ「マリア・ルス号事件解決記念大旆」
協会報第248号(2014年10月発行)PDFファイル(688KB).pdf
目次
・巻頭言 神奈川県立図書館開館60周年 おめでとうございます
・特集:県立図書館の60年
・創立60周年を迎えた県立図書館-そして明日へ
・研修会レポート「東京子ども図書館見学研修会」
・編集後記
協会報第247号(2014年7月発行)PDFファイル(710KB).pdf
目次
・巻頭言 一歩進んだ連携と協力に向けて
・平成26年度神奈川県図書館協会総会報告
表彰受賞者
事業計画・予算・研修計画
役員名簿・委員会名簿
・『神奈川県皇国地誌残稿所在目録』について
・便利になりました!神図協ホームページ
協会報第246号(2014年4月発行)PDFファイル(579KB).pdf
目次
・巻頭言 国立国会図書館におけるデジタル化資料送信サービスと今後の展開 ―知の共有化と新たな知の創造を目指して―
・特集1:図書館におけるデジタル化資料の活用
国立国会図書館デジタル化資料送信館の参加館になりました
麻布大学のリポジトリ『azabook』と博士論文のインターネット公開について
・連載:わたしのイチオシ 横浜市中央図書館
・特集2:神図協 この1年の動き(郷土・出版委員会、大学図書館委員会、研修委員会、広報委員会)
・研修レポート⑧「国会図書館見学・研修」
⑨「高齢者サービスについて」
協会報第243号(2013年7月発行)PDFファイル(497KB).pdf
目次
・巻頭言 一昔ってどれくらいですか?
・平成25年度神奈川県図書館協会総会報告
表彰受賞者・事業計画役員名簿
予算・研修計画・委員会名簿
協会報242号(2013年4月発行)PDFファイル(837KB).pdf
目次
・巻頭言 神図協この1年
・特集:神図協 この1年の動き
郷土・出版委員会
大学図書館委員会
研修委員会
広報委員会
・特集:図書館と市民協働 事例
横浜市都筑図書館「未来を描く協働」
横浜国立大学附属図書館における市民ボランティア
・研修会レポート④「児童レファレンス こどものなぜに応える」
⑤「大宅壮一文庫見学」
協会報241号(2013年1月発行)PDFファイル(381KB).pdf
目次
・巻頭言 県立図書館そして神図協の行方
・第14回図書館総合展 フォーラム報告
ブース展示報告
・研修会レポート③「子ども読書活動推進フォーラム」に参加して