図書館だより
2012年3月15日 10時37分 [管理者]
毎号の「図書館だより」欄は、いただいた原稿のうち頁数の関係で、職員の動きを中心に掲載しています。今回は、この1年間の刊行物(2003年3月刊行分まで含むものもあります)、事業などをまとめた「図書館だより総集編」を作成しました。
記載内容は、原則として協会加盟施設よりいただいている原稿に基づいています。
<刊行物>
継続刊行物
神奈川県図書館協会
「神奈川の図書館2002」159p 9月、 「神図協会報199~202」年4回
神奈川県立図書館
「平成14年度事業概要」52p 7月、 「神奈川文化」年2回、 「こあ」奇数月「こあ速報版」偶数月、 「郷土神奈川 41号」 3月、 「郷土資料の森」隔月
神奈川県立川崎図書館
「平成14年度事業概要」24p 7月、 「館報 科学EYES 通巻第157号第43巻第2号」 年2回、 「情報誌 PaRet No.35-40」隔月、 「情報誌 やまねこしんぶん No.25~29」隔月、 「主題別文献目録 No.25」不定期刊
横浜市中央図書館
「館報 横浜 44~48号」年3回、 「YOKOHAMA'S MEMORY 8」
「この夏おすすめの本 小学校1・2年,3・4年,5・6年,中学生2002 」年刊
横浜市鶴見図書館
「こぶたつうしん」年4回、 「新着図書案内」月刊
横浜市中図書館
「本棚探検隊 №85~92」月刊・以下誌名変更、 「あたらしいほん」隔月刊、
「夏休みにすすめる本 小学校1・2年,3・4年,5・6年,中学生」年1回、
「新着図書案内」月刊、 「NEW ARRIVALS 10月号」年2回
横浜市南図書館
「ブックパーク №96~106」月刊、 「パオパオ №66,67」不定期刊
横浜市旭図書館
「新着図書案内」月刊、 「あらいぐまタイムス」年4回、
「ヤングアダルト通信 Vol.7」不定期
横浜市保土ヶ谷図書館
「ぶっくぶっくHodogaya」月刊、 「こどもぶっくぶっく」隔月刊
横浜市泉図書館
「新着図書案内」月刊、 「あらいぐまタイムス」年4回
川崎市立図書館
「川崎市立図書館活動報告書」40p 年1回
横須賀市立中央図書館
「横須賀の図書館」年1回、「いそしぎ 第39~41号」年4回
横須賀市立児童図書館
「赤ちゃんのために・どの本よもうかな」年1回
「こんにちは としょかんです」年1回、 「どの本よもうかな」年4回
横須賀市立北図書館
「よんでみよう」年6回
横須賀市立南図書館
「もうよんだかな」年3回
藤沢市総合市民図書館
「わが住む里 第51号」年1回、 「図書館だより 第139~142」年4回
鎌倉市中央図書館
「鎌倉市の図書館 -平成13年度事業報告」年1回
「かまくら図書館だより 第76~80号」年4回
「いちねんせいのみなさんへ」年1回、 「3年生のみなさんへ」年1回
「図書館においでよ!!」年1回
「よんでみない?0歳から3歳に贈る絵本の紹介リスト2002」年1回
「よんでみない?4・5・6歳に贈る本の紹介リスト」(不定期刊)
茅ヶ崎市立図書館
「茅ヶ崎市立図書館報としょかん」年4回
相模原市立図書館
「相模原市図書館だより 第39号」年1回
相模原市立相模大野図書館
「館報SAGAMIOHNO LIBRARY NEWS」8p 季刊
「チャイルズタイムス 137~148号」4p 年1回
相模原市立橋本図書館
「はしもと図書館Hi! 第2~5号」8p 年4回、 「ほんのもり 6~17号」4~20p 月1回
厚木市立中央図書館
「館報 わかあゆ94~96号」年約3回、 「厚木の図書館2001」年1回
大和市立図書館
「なつやすみ こんなほんよんでみませんか 02」7月
座間市立図書館
「こどもしんぶん としょかんランド197~207」月1回
「図書館年報 平成13年度」年1回、 「図書館カレンダー 平成14年度」年1回
「本はいいなあ」年1回
南足柄市立図書館
「館報 みなみ風 No.65~67」年4回
伊勢原市立図書館
「伊勢原の図書館 平成14年度」年1回、 「図書館ニュース 第34号」不定期
大磯町立図書館
「図書館年報 平成13年度」年1回、 「いそちゃんだより 第33,34号」
「図書館はみんなのともだち」年1回
横浜国立大学附属図書館
「横浜国立大学附属図書館報 No.50~51」
神奈川大学図書館
「図書館だより」年3回、 「図書館e通信」月2回
関東学院大学図書館
「Library Talk No.16」年2回
相模女子大学附属図書館
「相模女子大学附属図書館報さがみ No.62~63」 年3回
聖マリアンナ医科大学医学情報センター
「図書館月報 29巻5~7号」
専修大学図書館
「専修大学図書館だより 48~49号」年2回
「SENSHU UNIVERSITY LIBRARY INFORMATION 2号」 年2回
東海大学付属図書館
「東海大学付属図書館ニュース 72~73号」年2回
東京工芸大学女子短期大学部図書館
「東京工芸大学女子短期大学部紀要 飯山論叢第19巻第1号」
東洋英和女学院大学図書館
「図書館年次報告 2001(平成13)年度」、 「図書館だより vol.12.No.1~3」
神奈川県立衛生短期大学図書館
「としょかんぽう 126号」年1回
神奈川県立外語短期大学図書館
「こぎと 100~103号」年3回
神奈川県立栄養短期大学図書館
「神奈川県立栄養短期大学紀要 34号」年1回
横浜女子短期大学図書館
「図書館報」年5回
神奈川県立神奈川近代文学館
「神奈川近代文学館 76~79号」季刊
「神奈川近代文学館年報2001」76p 7月 年1回
「特別資料リスト1991-2000年度受入」160p 7月 年1回
神奈川県立かながわ女性センター図書室
「かながわ女性ジャーナル 20号」年1回、 「女性労働と資料 No.25」年1回
神奈川県立公文書館
「平成13年度県立公文書館年報」年1回
横浜開港資料館
「横浜開港資料館紀要20号」年1回、 「開港のひろば77~79号」年4回
「横浜開港資料館年報 平成13年度版」年1回
★新規刊行物、目録、単行本等
神奈川県立図書館
「入門グレートブックス」107p 3月、 「地域資料目録・主題別シリーズ7」3月
「地域資料目録 2001年度版」12月、 「視聴覚目録2002 楽譜篇」90p 3月
横浜市神奈川図書館
「横浜のパン資料集」83p 10月
横浜市南図書館
「南区を散歩するとき使えるガイドブック」7月
鎌倉市立中央図書館
「ストップ・ザ・暴力 子どもの虐待、家庭内の暴力を考える本」16p 3月
「介護についての本 改訂版」
「子どもが本と出会うために~まわりの大人ができること」(「子ども読書の日」制定記念ブックリスト)
平塚市中央図書館
高山樗牛展〈没後100年〉9p 10月1日
小田原市立図書館
「小田原市史 別編 自然」468p 2002年2月
慶應義塾大学日吉メディアセンター
「情報リテラシー入門」119p 5月
神奈川県立神奈川近代文学館
「近藤東文庫目録」421p 3月、 「特別展 夏目漱石展図録」64p 4月
「生誕100年記念展 歌びと吉野秀雄」図録64p 10月
神奈川県立かながわ女性センター図書室
「かながわの女と男の20世紀―そして21世紀へ」201p 10月
横浜開港資料館
「日記叢書1 佐久間権蔵日記第4集」223p 3月
「横浜近郊の近代史 橘樹郡にみる都市化・工業化」 (横浜近代史研究会・横浜開港資料館編 日本経済評論
社発行)308p 7月
「横浜・歴史の街かど」(横浜開港資料館編・神奈川新聞社発行)118p 10月
<その他 話題・新聞記事等>
神奈川県立図書館
展示
「横浜うまれの"ヨコハマ"そだちPart2-技術と人とのであい 交通・通信-」(2月16日~3月31日)、 「少しまえのくらし-回想の昭和30年代-」(7月2日~9月29日)
「歌舞伎のさまざま-華やぐ庶民の文化」(10月1日~1月14日)
「国際協力パネル展」(1月15日~2月28日)
かながわオープンカレッジ「歌舞伎のいまむかし」
(11月2・9・16・30日各土曜全4回)
テレビ番組
「クローズアップ現代『ベストセラーをめぐる攻防-作家VS図書館-』」(NHK11月7日放送)
「かながわTODAY リサーチライブラリー 県立図書館」(TVK12月15日放送)
神奈川県立川崎図書館
ミニ展示
「足元の自然-身近な植物に親しむ」(~5月31日) 「伝記にみるライト兄弟の世界」(6月14日~9月27日)
「社史に見る社名の由来とヒット商品-京浜地区から世界へ-」(10月18日~12月27日)
「民家の保存と再生-近代日本の住文化を伝える-」(1月17日~2月28日)
かながわオープンカレッジ 「今、社史が面白い!-企業の軌跡と経営革新を読み解く-」(10月19日・10月26日・11月2・9日各土曜全4回)
ビジネス講習会 「中小企業の共同システムについて―中小企業のこれからのあり方―」1月25日
新聞記事 日本経済新聞9月27日「図書館進化論」 神奈川新聞9月29日,東京新聞9月29日, 毎日新聞10月3日,日本経済新聞10月6日(オープンカレッジ「今、社史が面白い!」関連記事) 読売新聞1月15日「図書館が中小企業支援」
テレビ番組
「クローズアップ現代『ベストセラーをめぐる攻防-作家VS図書館-』」(NHK11月7日放送)
横浜市中図書館
新聞記事 神奈川新聞9月7日「中国図書ずらり 中図書館にコーナー」
川崎市立図書館
図書館新システム稼動、 利用者用検索機(OPAC)設置
平塚市中央図書館
高山樗牛展<没後100年>(10月1日~12月28日)
相模原市立図書館
布えほん展(7月24日,7月25日)
相模原市立橋本図書館
布えほん展(5月11・12日)
秦野市立図書館
夕暮記念こども短歌大会表彰式11月9日
図書館電算機システム入替え11月30日
企画展「秦野の農村風景と夕暮の歌」(12月3日~3月16日)
伊勢原市立図書館
新聞記事 神奈川新聞9月11日「絵本読みぬくもり感じ」(「すこやか親子ブックスタート」事業関連記事)
大磯町立図書館
平成14年度子どもの読書活動優秀実践図書館として文部科学大臣表彰を受ける
神奈川大学図書館
ホームページの改定(11月1日)、 視聴覚ホールにて講演会
図書館内展示
平塚美術館にて神奈川大学所蔵のパリ・コミューンの風刺画展(2月2日~3月30日)
聖マリアンナ医科大学医学情報センター
名称が聖マリアンナ医科大学医学総合情報センターから変更
東海大学付属図書館
授業開講期間および定期試験期間の開館時間延長を実施(10月1日~)
月~金 9:00~22:00 土 9:00~19:00
(湘南校舎内の4館共通 中央図書館、11,12,13号館分館)
小田原女子短期大学図書館
情報検索コーナーリニューアル(インターネット開放端末増設)(5月24日)
NACSIS-IR機関別定額制利用開始(7月9日)
所蔵資料展開催
「源氏物語の風景~ビジュアル体験!「平安貴族の生活」~」(10月13・14日)
「絵本と過ごすひととき」(地域住民26名参加)(11月16日)
「クリスマス」展(12月2日~12月18日)
神奈川県立神奈川近代文学館
常設展
「近代文学と神奈川Ⅰ<明治>」(2002年1月26日~3月3日)
「近代文学と神奈川Ⅱ<大正>」(3月9日~4月21日)※「収蔵文庫コレクション展5 藤森成吉文庫」を同時開催
特別展
夏目漱石遺品受贈記念「夏目漱石展―21世紀へのことばー」(4月27日~6月9日)
*漱石遺愛品の常設コーナーを新設
「生誕100年記念展 歌びと吉野秀雄」(10月12日~11月24日)※「収蔵コレクション展6 中島敦文庫」を同時開催 「歌びと吉野秀雄」映画会「わが恋わが歌」(10月20日)
ビデオ上映会
「被爆とわたくし」8月11日
「横浜文学講座」倉和男氏(8月17・24日)
「秋の文化講演会」山田太一氏(9月28日)
朗読会 「中里恒子『百萬』」北村和夫氏(10月5日)
荻原井泉水資料受贈(10月23日)
「歌びと吉野秀雄」講演会「『寒蝉集』の挽歌」馬場あき子氏(10月26日)
堀田善衛資料受贈(11月14日)、 中野重治資料受贈(12月6日)
「近代文学と神奈川Ⅱ 大正の文学」(2003年1月25日~3月9日)
横浜開港資料館
常設展示第1室をリニューアル4/24~
企画展示
「橘樹郡役所ものがたり 都市近郊農村の半世紀 1878~1938」(1月30日~4月21日)
「100年前の旅行アルバム 外国人が撮ったニッポン」(4月24日~7月28日)
「異国船の来航と海図-欧米の日本測量探査史-」(7月31日~10月27日)
「旧家の蔵から-開港場周辺農村の幕末・明治-」(10月30日~2月2日)
「郷土を誌す-近代横浜・神奈川の地誌-」(2月2日~4月20日)
横浜女性フォーラム情報ライブラリ
映像サロン
「日本映画『老親 ろうしん』上映会&監督トーク」(9月14日)
「リサイクル雑誌フェア」(10月20日)
「ブリジット・ジョーンズの日記」上映会(12月7日)