協会報(~239号)

横断検索のはなし

2012年3月29日 10時48分 [管理者]
横断検索のはなし
県内公共図書館OPAC横断検索について

 2001年11月末で、県内の公共図書館でインターネット上にOPACを公開している館は11市町村(県立、横浜、平塚、鎌倉、藤沢、小田原、茅ケ崎、相模原、厚木、大和、海老名)ある。現在、広報委員会では、協会HP上で、これらの館のOPACを一括して検索するページを作成しようと検討をしている。検索館ごとにブラウザの新しいウインドウが立ち上がる方式である。
 この一括検索が行なえるようになれば、単館ごとにインターネット上のOPACを開かなくても一括して調べることができるとともに、各館の所蔵資料の"個性"が見られるといった面白さも出てくるかもしれない。

無精で短気な図書館員の目指すもの
--「神奈川地区:並列検索」誕生について--


明治学院大学図書館 菅育夫
 生来「縦のものを横にするのも」おっくうな小生は如何にして、無精を決め込めるかと日々悶々としている。やらなくても済むものは、絶対にしたくないのである。従って、とある資料が何処にあるか調べなければならない時、各図書館のOPACをしらみつぶしに検索することなどとても出来ない相談なのである。どうすれば、「一度の検索で複数のOPACsができるのか?」と無精を決め込む方法を模索して日々悩むこととなる。
 「Z39.50」という無精に効く妙薬が在るそうだが、それが出回るのを素直に待てない性分で、逆に「図書館の今をどうしてくれるのか」と頭に血が昇るほどの短気でもある。そんな無精で短気な男が考え出したものが、「神奈川地区:OPACs並列検索」である。また、自分の無精を他人に勧めるために、並列検索の仕組みは、オープン・ソースとしている。ソースを改善して、地域・主題別の横断検索を作成し、地域コンソーシアム活動の活性化を図られることを期待している。また、横断検索は業者が作るものと云う意見にもくみしない。個人のブラウザレベルでも対応できるのだから。
http://www.meijigakuin.ac.jp/~tosho/opac/index_y.html

2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]
2012-03-29 [管理者]